問題 20.2

From Kds Vs Jlpt

(Difference between revisions)
Line 34: Line 34:
B,明日もこの車はここに止まっているでしょう。(zustand)
B,明日もこの車はここに止まっているでしょう。(zustand)
-
aber finde ich 明日は日がてっているでしょう。und 夜は雪が降っているでしょう。irgendwie komisch. hm--komisch?? komisch...
+
aber ich finde 明日は日がてっているでしょう。und 夜は雪が降っているでしょう。irgendwie komisch. hm--komisch?? komisch...
明日は日がてっているでしょう。=(今日は日がてっていない。けれど)明日はてっているでしょう。
明日は日がてっているでしょう。=(今日は日がてっていない。けれど)明日はてっているでしょう。
夜は雪が降っているでしょう。=(今は雪が降っていない。けれど)夜には降っているでしょう。
夜は雪が降っているでしょう。=(今は雪が降っていない。けれど)夜には降っているでしょう。

Revision as of 16:18, 23 February 2006

これは正しいですか。

  • 明日はたいようがてっているでしょう。: Morgen wird die Sonne scheinen.

→明日は日がてるでしょう。 より良い。

  • 明日ははれるでしょう。:Morgen wird es sich aufheitern.

→○

  • 午後は曇るでしょう。:Am Nachmittag wird es sich bewölken.

→○

  • 明日の朝は風が吹くでしょう。:Morgen früh wird der Wind wehen.

→○

  • 夜は雪が降っているでしょう。:Am Abend wird der Schnee fallen./schneien

→夜は雪が降るでしょう。 より良い。

ドイツ語では意味が何ですか?(ドイツ語での意味は何ですか?/ドイツ語では何という意味ですか?)


---memo--------------------------------------------

ている+でしょう benutzt man oft beim FuturⅡ:Bis dahin werde ich die Arbeit beendet haben.(それまでに私はその仕事を終えているでしょう)Da gebraucht man ている als Vollendung. Hier wolltest du ている wahrscheinlich als Dauer (oder als Zustand?) benutzen. Ich bin unsicher, ob man ている(Dauer/Zustand)+でしょう sagen kann. doch kann man sagen.

A,明日の夜何しているの?

B,夜はたぶんアルバイトをしているでしょう。(dauer)

A,この車すてきだね。写真とりたいな。明日もここにあるかな?

B,明日もこの車はここに止まっているでしょう。(zustand)

aber ich finde 明日は日がてっているでしょう。und 夜は雪が降っているでしょう。irgendwie komisch. hm--komisch?? komisch...

明日は日がてっているでしょう。=(今日は日がてっていない。けれど)明日はてっているでしょう。

夜は雪が降っているでしょう。=(今は雪が降っていない。けれど)夜には降っているでしょう。

Personal tools